イチローの成績はいつごろから下降しだしたの?

グラフ

 

 

このページは、イチロー選手がいつ頃から成績が下降してきたのかについてお伝えしています。

 

 

今もなお活躍を続けるマーリンズのイチロー。日本でもメジャーでもレジェンドな活躍をしています。

 

 

 

 

そんなイチローの近年の成績は、出場機会の減少からか下降線を辿っています。イチローの代名詞でもある、打率と安打数を日本時代から今まで振り返ってみたいと思います。

 

 

イチローの全成績はコチラ

 

年数

安打数

打率

1992

24

2割5分3厘

1993

12

1割8分8厘

1994

210

3割8分5厘

1995

179

3割4分2厘

1996

193

3割5分6厘

1997

185

3割4分5厘

1998

181

3割5分8厘

1999

141

3割4分3厘

2000

153

3割8分7厘

2001

242

3割5分0厘

2002

208

3割2分1厘

2003

212

3割1分2厘

2004

262

3割7分2厘

2005

206

3割0分3厘

2006

224

3割2分2厘

2007

238

3割5分1厘

2008

213

3割1分0厘

2009

225

3割5分2厘

2010

214

3割1分5厘

2011

184

2割7分2厘

2012

178

2割8分3厘

2013

136

2割6分2厘

2014

102

2割8分4厘

2015

91

2割2分9厘

2016

95

2割9分1厘

 

1999年から2000年までは日本、それ以降はアメリカでの成績です。日本では1、2年目は出場の機会もなかったのですが三年目にレギュラーをつかみ210本を放ちました。当時の日本記録です。

 

 

 

当時は130試合しかなかったので、現在よりも13試合程度少ない中での記録です。いかにイチローが凄いのかがわかる記録のひとつでしょう。2001年からは渡米し、シアトルマリナーズ、ニューヨークヤンキース、マイアミマーリンズと渡り歩いています。

 

 

 

ヤンキースは2012年の途中から、マーリンズは2015年からです。マリナーズ時代に記録したシーズン最多安打記録の更新などで弱いチームであったマリナーズの中で一際目立っていました。

 

 


Sponsored Link

 

 

弱小チームゆえの悩み

 

 

チームの中では勝利より個人記録の方が大切なのかという声も出たことがありますが、個人が頑張らないとチームも勝てないのではと思うこともありました。渡米一年目から242安打を放ったイチローは世界に認められる存在になりました。

 

 

 

相手投手のデータがないなかでのこの記録はすごいですね。データがあったのかもしれませんが、実際打席に立つとまた違うのでイチローの適応力の高さに驚きました。

 

 

 

逆にいうと、イチローのデータがないから打てたということもいえるかもしれません。2001年から2010年までは200安打を越えています。このあたりがイチローのピークなのではと思います。年齢的にも肉体的にもです。

 

 

2011年から成績が下降線

 

 


Sponsored Link

 

 

2011年からは200安打をきっています。2013年からは顕著に成績が下がっています。移籍先のヤンキースでは出場機会に恵まれていなかったというのが大きな理由だとは思います。

 

 

 

2014年以降は100安打前後ですが、こちらも出場機会の減少によるところが大きいでしょう。40歳前後の選手より若手を使うという方針のチームが多いという事実もあります。

 

 

 

メジャーリーグだけでなくどこの世界でも、若手の育成というのはありますよね。またメジャーリーグでは契約によって出場機会が変わってきます。契約内容は事細かくなっています。

 

 

 

そういったこともあるので、イチローの移籍先ではイチローよりも他の選手を起用することが多いのです。日本では契約に関わらず活躍した選手は次の試合にも使ってもらえるということは当たり前です。

 

 

 

メジャーリーグでは活躍しても次の試合はベンチということが殆どです。年俸の高い選手をなるべく使って元をとろうとしているということです。そういった中でも起用されたところでは結果を出すイチローは流石です。今後の活躍にも期待しましょう。

 

 


Sponsored Link

 

 

あなたにおススメのページ

イチローの3000本安打に張本はどんな反応だったの?

 

イチローの走塁に海外の反応はどうだったの?

 

イチローの2017年はどうなる?予想はコチラ!

 

イチローが背番号51を日本からつけている理由とは?